どうも、リョウです。
「本気で初彼女を手に入れたい!!」
と本気で思っているなら・・
コミュ力は「必須」です。
コミュ力をつけずに
理想の初彼女を手に入れるというのは・・・
正直言うと、難易度が高いので
おすすめはできません。
よ~く考えてみてください・・・
冒頭でもお伝えしましたが、
「コミュ力」をつけたいと思うのであれば、
コミュ力をつけるために学んだことを
実際に行動に移し、
実践と修正を繰り返して
改善していくは当然ですよね!
逆に自信があってコミュ力があれば、
”普通に彼女ができます”。
女性からは、自信があるように
見えるわけですから、
「女性選び」に困りません。
コミュ力をつけていくと
徐々に自信がつきますから、
あなたを追いかける女性も増えます。
当然、あなたの努力は・・・
右肩上がりに伸びていきます。
コミュ力をつけることが
できるようになれば、
冗談抜きで「人生、変わりますよ!」

LINE交換や食事の誘い・・・
こんな女性と付き合いたいな~、
こんな人生だったらな~
それら全て実現できます。
なぜこんなことが
言えるのかというと、
正しい方法でステップを踏めば
上達するからです。
そして、SNSで自己啓発を発信してる人で
「彼女」がいる人達はみな、
”圧倒的なコミュ力がある”
という事実があります。
とは言っても・・・
「コミュ力をつけるのって難しそう(焦)」
とか・・・
「俺、会話下手だし」
「どうやったら女性の前で上手く
話せるようになるのか分からない」
「彼女ができる人って元々、
会話が上手いんでしょ?」

なんて、思ったりしてませんか??
分かります。
僕もそうでしたから。
ちなみに僕も昔から異性と会話をするのが
”苦手”でした。
でも、安心してください。
そんな”あなた”のために、この記事を
書いています。
この記事では、
「初彼女を手に入れるための会話術」
について分かりやすくまとめています。
何度も読み返して、”あなた”のミニバイブル
にしてくだいね!!
僕は、今まで何をやっても
女性を前にすると、
まともに会話をすることが
できないタイプで
スタート地点では、
本当にどん底でした。

21年間の間、
コミュ力も自信も無くて
今まで5回以上告白して
振られましたからね。
何が必要なのか?もよく分かってます。
コミュ力をつけていくなら、
「実践と修正」を繰り返していくことが
必須です。
なんとしても
初彼女を手に入れたい!
という方は、
本noteを使って、最低限の基礎を
身につけてください。
では、本題に入りましょう!
【目次】
1.笑顔で挨拶から始める
2.話題が思いつかない時の対処法
3.相手の目を見てハキハキと話す
4.会話を続かせるには?
5.会話を上達させるためには?
【最後に】
1.笑顔で挨拶から始める

まず最初は、
お店の店員やすれ違った人に
笑顔で挨拶をするところから始めましょう。
初対面の相手だと特に
無表情だったりすると警戒
されてしまうので、
好きな女性と距離を縮めるためにも、
笑顔を心がけるように意識しましょう。
もし、相手の名前がわかるようであれば、
名前を呼びましょう。
人は相手から
名前を呼ばれることで、
相手への好感度が上がる傾向
があるので、
積極的に「名前を呼び」を
取り入れていきましょう。
2.話題が思いつかない時の対処法

話題が思いつかない時は、
「したしきなかに」を意識しましょう。
これは、
話題のきっかけの頭文字です。
し 仕事について
た 旅・食べ物について
し 趣味について
き 気候について
な 仲間について
か 家族について
に ニュースについて
具体的には、下記のように
質問していきましょう。
【具体例】
《仕事について》
→お仕事は何をされてますか?
《旅・食べ物について》
→行ってみたい場所はありますか?
→好きな食べ物は何ですか?
《趣味について》
→休日は何してるんですか?
《気候について》
→今日は、いい天気ですね!
→今週末はいいお天気になりそうですね。
どこかお出かけいくんですか?
《仲間について》
→学生時代とか友達との関わりで
楽しかったことはありますか?
《家族について》
→〇〇さんって兄弟はいるんですか?
《ニュースについて》
→最近、○○が話題ですよね〜
そして、これらの他に
僕がおすすめしていることがあります。
それは、
相手と会話しているときに
身の周りのことをネタにすることです。
例えば、
「周りを見渡してみて
猫がいたら猫の話をする」だったり、
「最近あった出来事を話す」ことを
意識して話してみましょう。
そして、
会話をするときに意識すべきことは、
「相手との会話を楽しむこと」が
大前提です。
3.相手の目を見てハキハキと話す

会話するときは、
ボソボソと話すのではなく、
相手に聞こえるように
ハキハキと話すことで、
伝えたい内容が、
わかりやすく伝わり、
印象に残りやすくなります。
また、会話の際は、
相手の目を見て
話すことを意識しましょう。
相手の目を見て話すことで、
恐怖心を無くすことができて、
尚且つ、好感を持たれるようになるので、
信頼関係を築きやすくなります。
4.会話を続かせるには?
女性と会話をするときは、
5W1Hを意識して会話をしていきましょう。
① 5W1Hを意識する

5W1Hとは?
「When:いつ」
「Where:どこで」
「Who:だれが」
「What:何を」
「Why:なぜ」
「How:どのように」
のことです。
5W1Hを使う際は、
2つまで使用するようにしましょう。
理由は、
2つ以上使ってしまうと、
尋問のようになってしまうことが
あるからです。
すると、女性を不快な気持ちに
させてしまうことがあるので、
気をつけましょう。
②興味を持って質問する

興味を持って質問することで、
相手の考えを深く知ることにもなるため、
相手と信頼関係をつくることが
できるようになります。
また、女性と会話する時は、
「話す:2|聞く:8」の割合で、
会話をしていきましょう。
③相手と同じペースで声のトーンや話すスピードを合わせる

相手に声のトーンや話すスピードを
合わせることで、女性からは
「話しやすい人だな」 と
思ってもらえるようになるので、
好印象を与えることができます。
④話を聞く時はうなずき・相槌をする

人は話を黙って聞かれると、
自分の話をきちんと聞いているのか
不安になってしまいます。
なので、
話を聞くときには、
うなずいたり、
相槌を取り入れていきましょう。
うなずいたり
相槌をすることで、
話す相手は、
自分の気持ちが伝わっている
と思えるので、
安心して会話が続けられたり、
相手が話したいことを引き出すことや
相手の緊張をほぐすことができます。
⑤バックトラッキングを活用する

バックトラッキングというのは、
相手が言ったことを真似て
次の会話に繋げて
会話をしていく方法になります。
【具体例】
もし、相手がゴルフをやっている。と
言ったのであれば、
え!そうなんだ~ゴルフやってるんだ~
ドライバーって買い換えるとそんなに
飛び方変わったりするんだ~
他には、
最近、ゴルフで面白いことあったの?
とか、
ホールインワンとかって
したことあるの?
というように、
相手の話を引用して次の質問に繋げていきます。
すると、相手は、
どんどん気分が良くなって
この人は、
自分の話を大事に聞いてくれている人
だと思い込むので、
どんどん会話が弾んで
自然に相手との中も深くなり
相手がいろんな情報を
出してくれるので、
あなたのことを相手は、
話上手だと思うようになります。
⑥相手の話に共感する

相手の話に共感することで、
相手の気持ちを理解できるようになるため、
苦しんでいる人を慰めたり、
助けることができますし、
喜びを分かち合うこともできます。
すると、
気になる女性と関係を
深めていくこともできます。
⑦内面を褒める

内面を褒めることで
女性は、
「この人は自分のことをちゃんと見て、
理解してくれる人だ」
という好印象を抱くように
なります。
まだ、関係性が浅い場合に、
好きな女性を褒めるときは、
「優しいね!」
「素敵だね!」と
外見よりも内面を褒めましょう!
関係性が深くなってきたら、
外見を褒めていきましょう。
⑦失敗談を話す

過去の失敗談を話すことで、
相手を安心させることができます。
そこをさらけ出して
笑いに変えることができれば、
相手に、大きな安心感を与えることが
できるので、
失敗談を話していきましょう。
5.会話を上達させるためには?
①女性と関わって何回も会話の練習をする

女性と関わって
会話の回数を増やすことで、
自然とコミュニケーションを
とることができるようになります。
そうすると、
自然と女性と会話を楽しむことが
できるようになります。
②リラックスする

好きな女性と会話するときに
緊張してしまうという人は、
リラックスして会話をすることを
取り入れてみましょう。
リラックスして会話をすることで、
伝えたいことを話すことが
できるようになります。
③失敗しても大丈夫という気持ちを持つ

好きな女性と話す時に緊張して
うまく話せない時があると思いますが、
その時は、
「失敗しても大丈夫 」と
自分に言い聞かせることで
心に少しだけ余裕が生まれて
リラックスできるので、
会話をしていくことが
できるようになります。
【最後に】

最後までご覧いただき
ありがとうございました!
今回ご紹介した「5つの会話術」は、
すぐに出来るようになるもの
では無いので、
実践と修正を繰り返して
少しづつ経験を積んで、
コミュ力をつけていきましょう!
そして、あなたにコミュ力をつけて
初彼女ができることを願っております。
では、また!